kmagriculture’s blog

こんにちは、南国のフルーツや野菜栽培の初心者用ガイドや役立つ情報を発信しています。よろしかったらたらご覧ください。

農業系のブログのマネタイズの可能性

ついに70記事以上を投稿した。

 

随分と低空飛行だった記事である。

 

農業系ということで。随分と辞めてしまおうかと思ったものだ。

 

約半年か、でももっと早く書くこともできたろうなと反省もしている。

 

迷い続けながらの投稿だったので執筆もだいぶ停滞した。

 

無料のプラットフォームで書き続けてきたが功罪あることもわかった。

 

第一いいねは、GOOGLEの検索結果に比例しない

むしろ無関係ともいえる。

GOOGLEで検索上位にある記事は、プラットフォームでは殆ど読まれていない。

もっといえば記事を読んでる訪問者は殆どいないという悲しい現実。

一方、時間は掛かったが、検索エンジンから入ってくる人はかなりの確率で読んでいる。

そしてプラットフォームで不評だった養殖は、一番平均滞在時間が長かった。

 

次に今まで書いたきた記事の順位を下記する。

果実栽培系

種類       順位  トップブログ名 

ランブータン   第7位  マルシェ青空

マンゴスチン    9位  そだてかた

ジャックフルーツ   45位  みんなの園芸

バナナ                     23位  みんなの園芸

パインナップル      49位  デイノス

ココナッツ        13位  アンドプラント

ランソネス          6位    自生種まとめ記事がらみ単独では12位

マラン            1位

グアバ          20位  みんなの園芸

マンゴー         39位  みんなの園芸

シュガーアップル  26位     マルシェ

アボカド     50位以下 カインズホーム

フィリピン/アボカド 2位  個人ブログ

スターアップル      55位  マルシェ

 

養殖系

マッドクラブ         1位  

バナメイエビ       17位(1位)1~16位はすべてニュース記事

バイオフロック(手軽)6位 1~5位ニュース記事

バイオフロック(導入)7位 1~5位ニュース記事

 

 

因みに平均滞在時間は下記の通り(分ー秒)

バイオフロック 4-11

バナメイエビの養殖 3-39

ジャックフルーツ 1-31

ランソネス    6-02

パインナップル  2-18

スターアップル

ココナッツオイル おおむね2分弱

ココナッツ

栽培まとめ 

 

当月に流入者増は

   

DIRECT 38%増(ほとんど無意味にいいねをつけてるコミュニティ内のアクセス)

ORGAINIC 140%増(これは中々いい、養殖物での増加)

REERAL   33%増 (はてなからのリンクか)

SNS     11%増 (案の定少ない、皆BLOGの話ばかり)

 

当初養殖系は専門記事だが競合がいないため、順位が上がりやすい思っていた。

つまり読まれなくても勝手に順位はあがるみたいに。

 

でも明らかに、GOOGLEからの流入の多いのはこの養殖なのである。

 

これは実はTARTとして嬉しい結果だった。

 

というのも、栽培系に比べれば遥かに長い年月をかけている技術だからだ。

池と人さえいればいまでもすぐはじめられる分野である。

 

加えて、上記に延長にはなるがバイオフロックにしたってかなりの年月をついやした。

 

なので、このナザレノ仮想現実農園は現実味を帯びてきたのだ。  

 

ドメインnazarenod-works.comをWPが使えるよう用意した。

 

やっとこれに移行する意味が見えてきた気がする。

 

無料プラットフォームを継続しながら、リンクでnazafrenod-worksに流していきたい。

 

 

 

 

 

ココナッツ栽培ガイド:現地生産者の知恵 ココナッツオイルの効能や美容効果

こんばんは、TARTです。

 

今日は、またもやココナッツの話題です。南国の海といえばココナッツです。これなしにまず語れないくらい。

 

いつも栽培だあー養殖だあじゃつまらんし、第一日本は南国じゃないし、そんな広い土地都会じゃムリ!ということで

 

皆さんの興味のあるココナッツに関連する美容の話にしました。ニコニコ

 

ココナッツは実の中のジュースも好まれますが、白い果肉から油も取れます。

 

私のところでは、マカプノという種類の高くても5mぐらいのココナッツを植林しています。これは専らジュース用です。

 

一方過去に私が海で遭難しかけた南の島では、バイバイ種かタグナナン種という高さ20mにも達するココナッツを植えており、この種類が油を採取するためのココナッツなのです。

 

 

ただこの種類は別の種類のココナッツより固く重いため落下すると危険です。頭突きが得意でない人は気を付けましょう。チーン

 

 

       <目次>

1.ココナッツオイルの効能について

2.ココナッツオイルの抗酸化作用

3.ココナッツオイルの美容効果

4.ナチュラルな美容効果

 (髪のつやと肌の潤いを保つ)

5.ココナッツオイルを飲むときの摂取量

6.ココナッツオイルを作るには

7.ココナッツオイルの作り方

  (自分でも作れる)

 



        

 

 

1.ココナッツオイルの効果

ココナッツオイルの効果とは? ダイエットや美肌にもいい?

 


ココナッツオイルは、ココナッツの実から抽出された油で、中鎖脂肪酸という特殊な脂肪酸を多く含んでいます。中鎖脂肪酸には、以下のような効果が期待できます。

1)エネルギー源として速やかに利用される:中鎖脂肪酸は、消化吸収が早く、肝臓でケトン体という物質に変換されます。ケトン体は、ブドウ糖に代わるエネルギー源として、脳や筋肉に供給されます。そのため、ココナッツオイルを飲むと、すぐに元気が出たり、集中力が高まったりすることがあります。


2)脂肪燃焼を促進する:中鎖脂肪酸は、体内でエネルギーになりやすく、体脂肪になりにくいと言われています。また、ケトン体は、食欲を抑えたり、基礎代謝を上げたりする効果もあります。そのため、ココナッツオイルを飲むと、ダイエットに役立つ可能性があります。


3)コレステロール値を改善する:中鎖脂肪酸は、善玉コレステロール(HDL)の値を上げる効果があると言われています。善玉コレステロールは、悪玉コレステロール(LDL)を減らす働きがあります。そのため、ココナッツオイルを飲むと、動脈硬化や心臓病の予防につながる可能性があります。


4)腸内環境を整える:中鎖脂肪酸の一種であるラウリン酸には、抗菌作用や抗炎症作用があります。ラウリン酸は、腸内の悪玉菌を減らし、善玉菌を増やす効果があると言われています。そのため、ココナッツオイルを飲むと、便秘や下痢などの消化器系のトラブルを改善したり、免疫力を高めたりすることができます。

 

 

2.ココナッツオイルの抗酸化作用
ココナッツオイルには、ビタミンEやラウリン酸という成分が含まれています。これらの成分には、以下のような抗酸化作用があります。
1)ビタミンEは、強い抗酸化作用で、老化の原因となる活性酸素の増加を抑えることができます。また、ターンオーバーを促進して肌のバリア機能を高め、シミや乾燥肌のケアをサポートすることができます。


2)ラウリン酸は、体内に入ると抗菌作用が活性化されることが知られています。腸内の悪玉菌を退治する働きにより、便秘等のトラブルを解消し、体の内側から美肌に働きかけると考えられています。

3)ココナッツオイルを肌に塗ることで、これらの成分が直接肌に浸透し、シワやシミ、毛穴の改善など、美肌効果が期待できます。また、ココナッツオイルを飲むことでも、同様の効果が得られると言われています。

ただし、ココナッツオイルは飽和脂肪酸が多く含まれているため、摂りすぎると血液中の総コレステロールが増加し、心筋梗塞など循環器系疾患へのリスクが高まる可能性があります。また、肌に塗る場合も、量や頻度に注意しないと、ニキビや毛穴詰まりなどのトラブルに繋がる場合があります。

 

3.ココナッツオイルの美容効果

話題の天然オイル、塗ることで抗酸化効果が期待できるの?
以上が、ココナッツオイルの抗酸化作用と女性の肌への効果についての説明です。

 

ココナッツオイルは、その多くの効能から美容において注目されています。肌改善や髪のつや増など、様々な美容効果が期待されています。

ココナッツオイルは、保湿効果が高く、肌をしっとりと潤すことができます。また、抗酸化作用もあり、肌の老化を防ぐ助けになります。さらに、抗菌作用もあるため、ニキビや吹き出物の予防にも役立ちます。

髪のつや増に関しても、ココナッツオイルは優れた成分です。髪に潤いを与えることで、パサつきや枝毛を防ぎます。また、頭皮の健康促進にも役立ちます。



美容目的でココナッツオイルを使用する際は、適量を手に取り軽く温めてから使用することがおすすめです。マッサージやヘアトリートメントなどさまざまな方法で利用することができます。

ただし個人差がありますので合わない場合はご注意ください。初めて使用する際はパッチテストを行うことをおすすめします。美容効果を享受するためにも、ココナッツオイルの正しい使い方を守りながら、楽しんで取り入れてみてください。

4.ココナッツオイルの使い方(髪のつやと肌の潤いを保つ)

ココナッツオイルは、髪と肌のケアに非常に効果的な自然派の美容アイテムです。このセクションでは、ココナッツオイルの使い方についてご紹介します。

髪用途としては、髪の毛をしっとりと潤すために使用することができます。シャンプー後、適量のココナッツオイルを手に取り、髪全体にマッサージするようになじませてください。その後、タオルで包み込んで数時間放置しましょう。これにより、髪が栄養を吸収しやすくなり、乾燥やダメージから守られます。

また、肌用途では、乾燥肌や敏感肌の方々に特におすすめです。洗顔後の清潔な肌に少量のココナッツオイルを塗布し、軽くマッサージすることで保湿効果を高めることができます。さらに、唇や手足の乾燥部分へも塗布することでしっかり保湿されるため、柔らかくなっています。

ココナッツオイルは自然由来成分であり、肌への刺激も少ないため、敏感肌の方にも安心してお使いいただけます。ただし、個人差があるため、初めて使用する際はパッチテストを行ってから全体に使用することをおすすめします。

ココナッツオイルの使い方には多くのバリエーションがありますが、このセクションでは髪用途と肌用途に焦点を当てました。自然な美容アイテムとして、ココナッツオイルを活用してみてください。

 

5.ココナッツオイルを飲むときの摂取量
ココナッツオイルの摂取量や使用方法については、以下の通り

ココナッツオイルは、中鎖脂肪酸という特殊な脂肪酸を多く含んでおり、エネルギー源として速やかに利用されたり、脂肪燃焼を促進したり、コレステロール値を改善したり、腸内環境を整えたりする効果が期待できます。

しかし、ココナッツオイルは飽和脂肪酸が多く含まれているため、摂りすぎると血液中の総コレステロールが増加し、心臓病などのリスクが高まる可能性があります。また、カロリーも高いため、過剰摂取は太りやすくなる原因にもなります。

そこで、ココナッツオイルの適切な摂取量についてですが、一般的には 1日に大さじ2~4杯 が目安とされています。ダイエットを目的とする場合は、 1日に大さじ6杯程度 が効果的とも言われています。

ただし、これらの摂取量はあくまで目安であり、個人差や体質によって異なる場合があります。また、ココナッツオイルを摂るだけではなく、糖質の摂取量を減らしたり、適度な運動をしたりすることも大切です。

ココナッツオイルを摂る際の注意点としては、以下のようなものがあります。


1)ココナッツオイルは冷蔵庫に入れたりすると固まるので、常温で保存しましょう。
2)ココナッツオイルは精製されたものよりもバージンのもののほうが栄養価が高いです。
3)ココナッツオイルは普段使っている油と置き換えて使うようにしましょう。そのままプラスするとカロリーオーバーになります。
4)ココナッツオイルは一気に多く摂ると胃腸の不調や下痢などの副作用が起こる可能性があるので、少しずつ慣らしていきましょう

 

6.ココナッツオイルを作るには


ココナッツオイルは、多くの人々にとって有益な食品や美容製品として知られています。このセクションでは、ココナッツオイルの作り方についてご紹介します。

まず、最初に必要なものを用意しましょう。新鮮なココナッツの実を使用することが理想的ですが、市販のドライココナッツでも代用できます。また、フードプロセッサーやブレンダーも必要です。



次に、ココナッツを細かく刻んでください。フードプロセッサーまたはブレンダーを使用して、細かい粒状にすることができます。この工程では少し時間がかかる場合もありますが、焦らずじっくりと行いましょう。

そして、刻んだココナッツを加熱します。耐熱容器に入れて湯煎にかける方法やオーブンで加熱する方法などさまざまな方法があります。加熱中は定期的にかき混ぜてください。

加熱後のココナッツを冷却し、油分を取り出します。布やガーゼで濾すことで固形物を取り除き、純粋なココナッツオイルを得ることができます。

最後に、作成したココナッツオイルを適切な容器に移しましょう。密閉容器に入れて冷暗所で保存すると、長期間の保存が可能です。

このようにして手作りのココナッツオイルを作ることができます。自然な成分や栄養素を豊富に含んだ健康的なオイルを手軽に作ることができますので、ぜひお試しください

 

7.ココナッツパイの作り方


お腹にずっしりたまるパイ:ココナッツパイの作り方


ココナッツパイの作り方をご紹介いたします。
材料
▢中力粉 2カップ
▢バター 1/3カップ
▢塩 小さじ1
ショートニング(植物油脂) 1/3カップ
▢冷水 大さじ6〜8
▢ココナッツ果肉2カップ
▢グラニュー糖 3/4カップ
コーンスターチ1/2カップとココナッジュース1/2カップで薄めたもの
エバミルク 1/2カップ

ココナッツパイの作り方
・パイ生地を作ります。
・小麦粉と塩を合わせて泡立て器でかき混ぜバターとショートニングを加えてペストリーミキサーで混ぜます。
・材料を混ぜながら、冷水を一度に大さじ1杯ずつ加えます。
・すべてが完全に混ざったら、2つの等しくに分けます。
・平らな面で各生地を平らにし、麺棒を使用して20センチまたは25センチのケーキ型に収まる十分な幅になるまで丸めます。

 注:生地がくっつかないように平らな面に小麦粉をまぶすか、シリコンマットを使用してください。

・最初の生地をケーキ型の上に並べます。
・これがベースになります。
・2番目の平らにした生地を脇に置きます。
・これはケーキ型に詰め物を並べた後に必要になります。
・鍋を温めて牛乳を注ぎ、中に入れるフィリングを作ります。
・沸騰させます。
・グラニュー糖を加えて混ぜます。
・若いココナッツの果肉を入れて3分間煮ます。
・ココナッツジュースで薄めたコーンスターチを注ぎ、よくかき混ぜます。
・生地が厚くなるまで調理します。
・火を止めて混合物が冷めるまで待ちます。
・オーブンを摂氏190度に予熱します。
・焼きあがったフィリングをケーキ型に並べます。
・2番目の生地をフィリングの上に置き、側面をとじ込みます。
・フォークを使用して上生地に穴を開けます。
・これは排気口として機能し、生地の変形を防ぎます。
・45〜55分間、または色が黄金色になるまで焼きます。

注: 焼き時間は異なる場合があります。 焼きが完了したかどうかを判断するには、必ず生地の色を確認してください。

冷ましてお召し上がりください。 シェアして楽しんでください!



 TARTでした.

フィリピンでランブータンを栽培する方法: 失敗しない為のアドバイス」

こんにちは、TARTです。

 

以前もふれましたが、私のところは、海抜150メートル山麓にある岩山農地です。

今日の話題は果実栽培についてです。ここでは、環境局の推薦でもあるので

ここにランブータンを植林しようと計画していました。

 

まさに今はその雨季です。

 

月曜日から今日まで台風が襲来しているので作業は進んでいませんが、現在ランブータンの苗木を

100本植える作業をしています。

 

ランブータン栽培は、少なくとも1万平方メートルは必要な栽培となるので誰でもおいそれとできる栽培ではありませんが、私のように東南アジアに住んでいる人でもし山の斜面でも、例え石だらけでも土地さえあれば植林可能なそしてかなり手間いらずの栽培の一つであるランブータン栽培について紹介したいと思います。

 

ランブータン

 

 

らんぶー

 

ランブータン(Rambutan)は、熱帯地域原産のフルーツであり、ライチ科(Sapindaceae)の植物に属しています。この果物は、主に東南アジア諸国で栽培されています。ここフィリピンでも名産果実の一つです。熟してから収穫することとあひが早いので殆どは国内で消費されますが、その味も食感もかなりライチに似ています。

ライチと異なるランブータンの特徴的な外見は、果皮に覆われた独特の毛のような突起です。この突起は通常緑色から赤い色をしており、果実が成熟すると赤い色合いが強くなります。果皮を剥くと、中には透明でジューシーな果肉が現れます。果肉は甘くて風味豊かで、時にはわずかな酸味があります。また、中央には一つの種子があります。

ランブータンは新鮮なままで食べるほか、デザートやフルーツサラダに加えたり、ジュースにしたりすることもあります。栄養豊富でビタミンCや食物繊維を含み、健康的な果物として人気があります。

 

 

 気候と土壌の要件:

ランブータンの木は、降雨量が多く湿度の高い熱帯から亜熱帯の気候で生育します。 彼らは 68°F ~ 86°F (20°C ~ 30°C) の温度を好みます。

土壌は水はけがよく、肥沃で、有機物が豊富である必要があります。 根腐れや生育不良を引き起こす可能性があるため、水浸しの土壌や粘土質の土壌は避けてください。

 

 

 サイト選択:

少なくとも 1 日 6 ~ 8 時間は日光が十分に当たる場所を選びます。 ランブータンの木は健康な果実を実らせるために十分な光を必要とします。

 

 

 植え付け時期:

ランブータンの木を植えるのに最適な時期は、土壌が湿っている雨季の初めで、最初の樹木の根付け中に木に十分な水分が与えられます。

 

 

 植え付け方法:

種子を使用する場合: 新鮮なランブータンの種子を直接地面に植えるか、水はけの良い培養土で満たされた大きな容器に植えます。 種子は水平に、深さ約1〜2インチに植える必要があります。 発芽には数週間から数か月かかる場合があります。

家では、効率が悪いので接ぎ木苗を購入し定植します

接ぎ木苗の場合 接ぎ木苗の根鉢より少し大きめの穴を掘ります。 そこには25-0-0の肥料を一握り散布します。苗を穴にそっと置き、接ぎ木結合部が土のレベルより上にあることを確認します。 穴を土と水をたっぷり含ませ埋め戻します。

 

 

 植付距離:

前述のように家では、ランブータンの木の植え付け間隔は、成長に必要なスペースを確保するために約 8メートルです。

ランブータンの木の推奨植え付け間隔は、成長に十分なスペースを確保するために約 10 ~ 12 メートル (約 33 ~ 39 フィート) ですが家では8メートル間隔です。混み気味ですが小まめな剪定で背が低めで全体に小さ目にします。

 

 

 水やり:

 

ランブータンの若い木には、根系を確立するために定期的な水やりが必要です。 土壌は常に湿った状態に保ちますが、浸水しないようにします。 木が一度根付くと、乾燥にはある程度耐えられますが、十分な水があればより良く生産されます。

 

 

 マルチング:

木の根元の周りに有機マルチの層を適用して、土壌の水分を保ち、雑草の成長を抑制し、マルチが分解されるときに栄養を供給します。

 

 施肥:

バランスの取れた緩効性肥料をランブータンの木に定期的に与えます。 肥料は生育期に3回に分けて与え、木の幹に直接触れないようにします。

年 肥料の種類 有機肥料 化学(14-14-14)  尿素(45-0-0)  カリ(0-0-60)

1         1kg/木     50g/木        200g/木

2         4kg/木   300g/木

3       10kg/木    500g/木

4                           20kg/木           700g/木                     200g/木                   200g/木

5                          30kg/木              1kg/木                     300g/木                   300g/木

6                          30kg/木              2kg/木                     500g/木                   500g/木

7                          30kg/木              2kg/木                     700g/木                   700g/木

8以降                30kg/木              2kg/木                       1kg/木                      1kg/木

 

 剪定:

樹形を維持し、適切な空気循環と樹冠への日光の浸透を促進するために、定期的に樹 木を剪定し 枯れた枝や病気の枝、木の根元に生えている側枝を取り除きます。

 

 害虫と病気の管理:

アブラムシ、コナカイガラムシショウジョウバエなどの害虫がいないか定期的に樹木をチェックし 必要に応じて、適切な有機または化学防虫剤を散布します。

ランブータンの木に影響を及ぼす一般的な病気には、炭疽病や根腐れ病などがあります。 早めな衛生管理と管理をすることで、これらのをの病気から予防し、制御することができます。

 

 支柱:

特に台風など風の強い季節では、若いランブータンの木は非常に細く背が高くなるので支柱が必要な場合があります。 木がより丈夫になるまで、杭を使って木を支えます。

 

          接ぎ木3年目この雨季に実をつけだしました。

種が植えた3年目。まだまだ。結実まで今から2年はかかりそうです。

 

収穫:

ランブータンの木は通常、植えてから 3 ~ 5 年以内に実を結び始めます。 接ぎ木は2-3年で実を付けます。成木は25㎏の果実がなり、一斉に熟すので収穫に追われます。

            成木はこの位になります。6年目

先5月の写真ですが収穫は今月末にはじまりピークは8月になりそうです。

 

尚、果実は一度収穫するとそれ以上熟しませんので、完熟したときに収穫します。

何種類もあるランブータンですが、私の選んだ種類はMaharlika種といいます。

実がゆるく種に付着しいているので実がはがれやすく可食部が他種に比べて多く甘くて濃厚でとても品質が良いと評判です。

 

私は、これら農業省推薦のガイドラインに従い、将来的に健康なランブータンの木をうまく育て、おいしい果実を楽しむことができる可能性を一緒に働いてくれる人達とともに心待ちにしています。

 

TARTでした。

 

ココナッツ栽培:効果的な手法と成功への道

こんにちはタートです!

ココナッツジュース


この記事は、以前の内容をリライトしたものですが、ココナッツの栽培について深く掘り下げ、ココナッツ愛好者や農業愛好者の皆様に有益な情報を共有したいと考えています。ココナッツは広く熱帯地域で栽培され、その多機能性と栄養価から、食品、飲料、美容製品などのさまざまな分野で利用されています。

私はココナッツ栽培の基本から高度なテクニックまで、幅広いトピックを網羅し、正確かつ実用的なアドバイスを提供することを目指しています

ココナッツ農園のオーナーや新しい栽培者にとって、成功のためのガイドとリソースを提供し、ココナッツの栽培が豊かな収穫が得られる方法について知見をシェアしたいと思います。

 

ココナッツの栽培は、ここフィリピンを含む熱帯や亜熱帯地域で行われる重要な農業活動です。ココナッツは温暖で湿度の高い気候を好み、摂氏27〜32度の気温と年間2000〜2500ミリメートルの降水量が最適です。土壌は砂質または砂質ローム土壌で、排水が良く、塩分濃度が低いことが求められます。

 

ココナッツの栽培には、種子から育てるか既存の苗木を植える方法があります。水は特に乾季に重要であり、保湿剤やマルチングを使用して土壌中の水分を保持することが推奨されます。また、肥料を定期的に施し、窒素、リン、カリウムなどの栄養素を供給することが必要です。

 

収穫は実が茶色に変色し、地面に落ちるか手で摘む際に行われます。しかし、害虫や病気からの保護も重要で、農薬や防除方法を適切に使用する必要があります。

 

ココナッツの栽培は地域経済に貢献し、食品、飲料、化粧品、工業用オイルなど幅広い用途に使用されます。地域ごとに気象条件や土壌状態が異なるため、成功するためには地域に合わせた栽培方法の選択と管理が必要です。ココナッツは、その多様な用途と栄養価の高さから、世界中で重要な作物の一つとして栽培され続けています。

綺麗なココナッツファーム

 

ココナッツ栽培に関する重要なポイント、以下の5つのサブトピックを考えてみました。

ココナッツの実

 

  1. ココナッツの栽培手順の詳細:
  2. ココナッツの水分管理:
  3. 肥料と栄養管理:
  4. 害虫と病気の防除:
  5. ココナッツの収穫と加工:

 

  1. ココナッツの栽培手順の詳細:

ココナッツの栽培は、成功するために正確な手順と熟練した管理が必要な農業活動です。以下は、ココナッツの栽培手順の詳細な説明です。

 

まず、良質なココナッツの種子を選びます。新鮮で健康な種子を使用することが成功の出発点です。次に、土地に穴を掘ります。通常、深さは約30センチ、直径は約30センチで、適切な株間間隔を確保することが重要です。

 

種子は斜めに植え、1つの穴に複数の種子を配置することができますが、密植になりすぎないように気をつけましょう。苗木が成長するのに通常6か月から1年かかります。この間、適切な水分と栄養を供給することが必要です。

 

成長した苗木が適切な高さに達したら、弱い苗を間引き、強くて健康な苗木を残します。ココナッツの木は水を必要とするため、特に乾季には、適切な灌漑を提供して水分を確保します。

 

また、ココナッツの木は栄養を必要とするため、窒素、リン、カリウムなどの栄養素をバランスよく供給するために肥料を定期的に施します。成長した木には剪定が必要で、不要な枝を取り除き、木の形を整えます。

 

害虫や病気の管理も欠かせません。ココナッツの木はさまざまな害虫や病気に影響を受ける可能性があるため、監視を行い、必要に応じて適切な対策を講じます。これには有機的な方法や化学的な農薬の使用が含まれます。

 

最後に、ココナッツが茶色に変色し、地面に落ちるか手で摘める状態になったら、収穫を行います。実を慎重に取り外し、加工や販売のために準備します。この一連の手順を守ることで、健康で豊かなココナッツの木を育て、良質なココナッツを収穫できるでしょう。適切なケアと管理が成功への鍵です。

 

  1. ココナッツの水分管理:

ココナッツの栽培において、水分管理は非常に重要な要素です。適切な水分供給を確保することは、健康で豊かなココナッツの木を育てるための鍵となります。

 

最初に考慮すべきは、ココナッツの好む気候条件です。ココナッツは温暖で湿度の高い気候を好みます。したがって、乾燥した気候や長期間の干ばつは、ココナッツの栽培には適さないことがあります。通常、年間の降水量が約2000〜2500ミリメートルである熱帯や亜熱帯地域が最適です。

 

ココナッツの木は特に乾季には水分を必要とします。乾季には定期的な灌漑が欠かせません。灌漑は、水を木の根まで効率的に届けるための方法を選びます。滴下灌漑やスプリンクラー灌漑など、地域の条件に合った灌漑システムを採用することが大切です。灌漑設備が無くても成長はするし収穫もできますが、収穫量に影響してきます。

 

また、土壌の保湿も重要です。保湿剤やマルチング(土壌の表面を覆うこと)を使用することで、土壌中の水分を保持し、水の浪費を減らすことができます。これにより、ココナッツの木に安定した水分供給を提供できます。

 

ただし、水分過剰も問題です。過度の水分は根腐れなどの問題を引き起こす可能性があります。適切な水分量を保つために、土壌の排水性を確認し、灌漑スケジュールを調整する必要があります。

 

  1. 肥料と栄養管理:

ココナッツ収穫間近

ココナッツの栽培における肥料と栄養管理は、健康なココナッツの木を育て、高収量と品質を確保するために極めて重要です。以下は、肥料と栄養管理に関する詳細な情報です。

 

ココナッツの木は、特に窒素(N)、リン(P)、カリウム(K)の栄養素を必要とします。これらの栄養素は、木の成長、実の発育、および抵抗力の向上に寄与します。

 

  1. 栄養素の供給: 

肥料を選ぶ際には、ココナッツの栄養要求に合ったものを選びましょう。通常、バランスの取れたNPK肥料(窒素、リン、カリウムの組み合わせ)が使用されます。栄養素の配分は、地域の土壌条件や木の年齢に応じて調整することがあります。

 

  1. 肥料の施用タイミング: 

ココナッツの木に肥料を施すタイミングも重要です。一般的に、肥料は年間2〜3回施します。施用のタイミングは通常、成長シーズンの始まりや、収穫後の木の回復期に合わせて行われます。

 

  1. 肥料の施用方法: 

肥料の施用方法は、根の周りに均等に散布するか、肥料を孔に直接注ぐ方法が一般的です。施用時に過度に肥料を与えないように注意しましょう。肥料過剰は木に害を与える可能性があります。

 

  1. 有機的な肥料: 

有機的な肥料もココナッツの栽培に役立ちます。堆肥や有機質物質を含む肥料は、土壌の健康を維持し、有害な化学物質の蓄積を防ぐのに役立ちます。

  1. 土壌テスト: 

土壌テストを定期的に実施して、土壌の栄養状態を評価しましょう。これにより、必要な栄養素と肥料の適切な量を特定できます。

ココナッツの一般的な施肥量は、地域、土壌条件、木の年齢などによって異なります。しかし、一般的な目安として以下の指針が考えられます:

 

  1. 窒素(N): 

   - 成長期において、通常、1年あたり20〜30グラムの窒素肥料を1本の木に施します。

 

  1. リン(P):

   - リンは根の発育や実の形成に重要です。通常、1年あたり10〜20グラムのリン肥料を1本の木に施します。

 

  1. カリウム(K):

   - カリウムは実の発育と木の抵抗力向上に寄与します。通常、1年あたり10〜20グラムのカリウム肥料を1本の木に施します。

 

  1. 有機肥料:

   - 有機肥料は土壌の健康を改善し、栄養を供給します。年間あたり木の周りに数キログラムの有機物質を追加することが一般的です。

 

これらの施肥量は一般的な目安であり、特定の場所や木の状態に応じて調整する必要があります。肥料の施用前に、地域の農業拡張機関や専門家のアドバイスを受けることが良い結果を得るための重要なステップです。また、施肥計画を立て、土壌テストを定期的に実施して、ココナッツの木に必要な栄養素を適切に供給することが重要です。

たわわに実ったココナッツ



 

  1. 害虫と病気の防除:

ココナッツの栽培において、害虫と病気の防除は収量を確保し、品質を維持するために不可欠です。以下は、主要な害虫と病気の防除に関する詳細な情報です。

 

害虫の防除:

 

  1. ココナッツリンゴウエノコバエ:

   - ココナッツの実を害する重要な害虫の一つです。防除のためには、飛びつけトラップや天敵の導入などの方法が使用されます。

 

  1. ワモンモス:

   - ココナッツの葉を食害する害虫で、幼虫が葉を穿孔します。防除には適切な農薬の使用や天敵の導入が行われます。

 

  1. ホワイトフライ:

   - 葉の裏側に付着し、ココナッツの木に害を与えます。農薬や天敵の導入が有効な防除手段です。

 

病気の防除:

 

  1. リンクロップ病:

   - ココナッツの幼苗に感染し、新しい葉に褐色の斑点を形成します。防除には、感染源の隔離、抵抗性のある品種の選定、及び適切な農薬の使用が考えられます。

 

  1. 黒紋病:

   - 葉に黒い斑点を形成し、重要なココナッツの病気の一つです。防除には、感染部位の切り取り、感染源の管理、及び適切な農薬の使用が行われます。

 

  1. 褐斑病:

   - ココナッツの実に影響を与え、実の品質を低下させます。防除には、感染実の早期摘み取りと廃棄、感染源の管理が重要です。

 

  1. 赤錆病:

   - 葉に赤色の斑点を形成し、ココナッツの生長に影響を与えます。感染部位の切り取り、感染源の管理、及び農薬の使用が防除策として取られます。

 

防除策の効果的な選択と実行には、地域の気象条件や栽培状況を考慮することが重要です。また、持続可能な農業プラクティスの導入や農薬の適切な使用に注意を払い、害虫と病気の制御を効果的に行うことがココナッツ栽培の成功に不可欠です。

 

  1. ココナッツの収穫と加工:

   ココナッツの栽培は、収穫と加工が非常に重要な段階です。良質なココナッツ製品を得るために、収穫と加工について正確な方法を知ることが不可欠です。

収穫した実



ココナッツの収穫:

 

ココナッツの収穫は、実が完全に成熟したときに行われます。収穫の合図として以下のポイントに注目します:

 

  1. 実の外見: 成熟したココナッツ実は外側が茶色く変色し、実が地面に自然に落ちることがあります。実が緑色のままでは収穫しないようにしましょう。

 

  1. 音: 成熟した実を軽く叩いたときに、中の液体が満ちているときにはハッキリした音がします。これも収穫の合図の一つです。

 

  1. 実の感触: 実を手で軽く揺すると、内部の果汁が感じられることがあります。これも実が成熟しているサインです。

 

ココナッツの収穫は通常、特別な道具を使用せずに行われます。実を手で摘むか、竹の棒や長い棒を使って木から実を切り取ります。収穫後、実は水に浸して清潔に洗い、乾かします。

バイヤーの収穫物の運搬

 

ココナッツの加工:

 



収穫したココナッツを加工することで、さまざまなココナッツ製品が生産されます。一般的な加工手順は次のとおりです:

 

  1. 外皮の剥離: 最初に、茶色の外皮を剥離します。これにより、中のココナッツ実が露出します。

 

  1. 実の分割: 実を開くために、剥離されたココナッツを割ります。通常、木槌や専用のツールを使用します。

 

  1. 果汁と実の分離: 実から果汁を分離します。この果汁はココナッツウォーターとして飲用されたり、加工製品に使用されます。

 

  1. 実の取り出し: 実をスプーンや専用の道具で取り出し、さまざまな形状に切ったり、すりつぶしたりします。これがココナッツ肉となります。

ココナッツの果肉
  1. 乾燥: ココナッツ肉を風で乾燥させることがあります。これにより、ココナッツの保存性が向上し、さまざまな加工食品の材料として使用できます。

 

ココナッツの加工品には、ココナッツオイル、ココナッツミルク、ココナッツフレーク、ココナッツパウダー、ココナッツシュガーなどが含まれます。それぞれが料理、菓子作り、美容製品、健康飲料などで広く利用されています。

 

ココナッツの収穫と加工は、ココナッツ製品を製造する上で不可欠なステップであり、適切な手法と衛生的な条件で行うことが重要です。

 

まとめ:

ココナッツ

ココナッツの栽培手順に関する様々なサブトピックを掲げましたが、これらの要点をまとめると、ココナッツの栽培は総合的なアプローチが不可欠であることを繰り返します。

 

  1. 種子からの育て方と既存の苗木の比較: 種子から栽培する場合と既存の苗木を使用する場合の長所と短所を理解し、最適な方法を選択します。

 

  1. **土壌の選定と準備**: 適切な土壌を選び、必要な改良を行うことで、ココナッツの木の根付きと成長をサポートします。

 

  1. 適切な植え付け深さと間隔: 植え付け深さと間隔を正確に設定することで、木の成長と収穫に影響を与えます。

 

  1. 水分管理: 乾季と雨季に適切な灌漑方法を実践し、水分保持のために保湿剤やマルチングを活用します。

 

  1. 肥料と栄養管理: ココナッツの栄養要求に応じた肥料の選定と施用タイミング、方法を調整し、健康な成長を促進します。

 

  1. 害虫と病気の防除: 害虫と病気の早期識別と適切な管理方法を実施し、木の健康を保ちます。

 

  1. 収穫と加工: 成熟した実の収穫手順とココナッツ製品の加工方法を理解し、高品質なココナッツ製品を製造します。

これらのポイントを実践することで、ココナッツの栽培において成功の可能性が高まり、豊かな収穫と安定した生産を実現できると信じています。ココナッツの栽培に情熱を持ち、新たなチャレンジに向かって知識とスキルを向上させていきたいと考えています。

 

以上タートでした。

フィリピンでのマッドクラブの養殖 地元のノウハウを網羅しロハスな暮らしを実現

こんにちは、KMG改めましてこれからタート(Tart)と名乗ることにしますのでよろしくお願いいたします。

 

今月9月は英語でSeptemberですが、フィリピンでは9月から始まり12月までBER MONTHSまたはバーシーズンと呼びクリスマスの支度がモールや街頭に少しづつ飾り付けが始まっていくんです。

 

なので、このブログもそんな風に装飾してみました。(笑

 

さて、

 

今日は、お待ちかね!?の養殖ネタです。

 

当地では色々好きなものがありますが、魚類では下のものが一番に上げたい好きな食べ物です。

ご覧くださいこのパンパンに入ったカニみそそしてカニみそ!!!

 

旬はですね。5月末くらいから道端で売り出しますのでその頃かな、今は何故か市場値が下がっていてお買い得です。

ただスチームしただけでも身がプリプリで甘くて美味しいですよ!これは腹いっぱいまで食べられます。

日本の懐石料理もいいのですが、一箸口に運んだらなくなるような量ではね。ここでは満足しません。

ここのスタイルは、カレーライスの大皿にごはんを山のように盛ってそこに色々な食べ物を乗せて、混ざて、もくもくと食する。これがここフィリピンでの中流まで家庭の食卓です。(おそらくセレブでも一緒です。カニなら、、、)

 

ましてこのカニは高級食材なのでその賑わい様と言ったら盆と正月が一緒に来たような大騒ぎで食べる。そんな食べ物

なんです。

 

これも私の農園近隣の養殖地帯では、このカニの生産地であり大変活きの良いびっしりと身の詰まったカニ

割安で購入できるんです。

 

そのうまさといったら、そこらのレストランの比ではありません。あんな美味いもの、シンガポールでも食べた事がありません。

家の末っ子はこのカニで米櫃全部食べちゃいます。(爆

 

収穫されたはアリマンゴ。

 

鋏の大きい食べ応えのあるオス

 

カニみその詰まったメス。

 

 

マッドクラブ(アリマンゴ)の養殖

フィリピンではマッドクラブをフィリピン語でアリマンゴ と呼びます。マッドクラブの養殖は、地元でも海外でもこの珍味に対する需要が高いため、儲かる事業になる可能性がある養殖の一つと私は思います。 

 

養殖開始に役立つ地元の基本ガイドは次のとおりです。

 

マッドクラブの種類: フィリピンには、Scylla serrata :シェラセラタ(緑色マッドクラブ) と Scylla tranquebarica:シェラトランケバリカ (オレンジ色マッドクラブ) の 2 つのマッドクラブが一般的です。 グリーンマッドクラブは汽水域でよく見られ、レッドマッドクラブはマングローブ地域でよく見られます。シェラセラタは身体も大きく、トランケバリカよりおとなしいのでよく養殖の種子として利用されます。

 

 

<目次>

 

1.適切な環境設定

2.種子の確保

3.飼育施設の設計

4.水質管理

5.餌と給餌

6.疾病管理

7.収穫

 

 

1.適切な環境設定

アリマンゴ (マッドクラブ) の養殖に適した場所は、カニが繁栄するのに適切な環境条件を提供する必要があります。 アリマンゴ養殖に適した場所を選択する際に考慮すべき重要な要素をいくつか示します。

場所の選択: アリマンゴ養殖に適した場所を選択してください。 理想的な場所は、マングローブ地域の近くまたは汽水池です。 設置場所の水質が良好で、水の流れが適切で、プレデター(捕食者)から保護されていることを確認してください。

池の底質のタイプ: マッドクラブは底に穴を掘ることが多いため、土質のタイプはカニの掘削行動に適している必要があります。 一般に、砂質または泥質の土質が好ましいです。

アクセシビリティ: サイトは、輸送と管理の目的で簡単にアクセスできる必要があります。 市場やインフラに近いことは、収穫物の流通にも有利です。

 

土地の利用可能性: 農業経営の規模に応じて、農業用の池や囲いを建設するのに十分な土地が必要になります。 希望する生産レベルに適したスペースがサイトにあることを確認してください。最低1ヘクタールは確保がほしいところです。



環境規制: アリマンゴ養殖場を設立する前に、その地域の水産養殖活動に適用される可能性のある地域の環境規制や制限を確認してください。これは大事です。代行業者に任せず自ら、地元の関係局へ出向いてください。非常に親切に対応して頂けることが殆どです。

餌へのアクセス: その場所にマッドクラブのための天然の餌源が十分に供給できることを確認してください。 マングローブ地域や汽水池には通常、マッドクラブが餌となるさまざまな餌が存在しますので地元の漁師あるいは水産市場の業者とコンタクトを解てください。


2.種子(稚ガニ)の確保

種ストックの選択: 評判の良い孵化場から健康で高品質のカニの種ストックを入手します。 稚ガニは池に放流する前に甲羅の幅が1.5〜2.5センチ程度になっている必要があります。放流前に動物を池の水に慣らし稚カニを 10000 匹/ha で放流します。

通常、養殖地域には地元の漁師や稚ガニ生産業者が必ず存在するのでコンタクトを取り入手の価格、数量、時期を交渉しましょう。


3.飼育施設の設計

池または囲いの建設: 資源と経営規模に応じて、半集約的または大規模な農業用の池を構築できます。 池のサイズはさまざまですが、水質を維持するために適切な水を交換する必要があります。要は汽水が入水できる海の河口付近の養殖池がベストの立地となります。池底は天日で干せるほど排水ができる池がベストですが海老の養殖に比し病原体に耐性があるのでさほど気遣わずに済みます。

 

水深と底床: カニが快適に移動できる十分なスペースを確保できるように、池の水深を維持します。 カニが穴を掘ったり脱皮したりできる、砂や泥地などの適切な土質の池とします。


水深: サイトには、特に満潮時のカニの活動に適した深さが必要です。 一般的にマッドクラブの養殖には水深1~1.5メートル程度が適しています。大潮(新月と満月)ごと、または満潮時に必要に応じて水を約30%交換します。 水深は80cm以上確保してください。池のカニと水の状態を定期的に監視し、必要な改善措置を講じます。

 

水質: アリマンゴは成長と生存のために良好な水質を必要とします。 水はきれいで汽水性があり、十分な酸素レベルを持っている必要があります。人家に近い汚染レベルの高い場所や水が停滞している場所は避けてください。

 

塩分: マッドクラブは高塩性なので、幅広い塩分に耐えることができます。 ただし、塩分濃度が 15 ~ 25 ppt の汽水を好みます。 汽水域が存在するため、河口や沿岸地域の近くの場所が適していることがよくあります。

 

温度: マッドクラブは変温性であるため、体温は周囲の環境に依存します。 彼らは摂氏24度から32度の間の水温を好みます。 カニにストレスを与える可能性のある極端な温度変化のある場所は避けてください

 

甲羅干しポイント:

数日に一度甲羅を乾かすため水面から浮上し岩などに留まる習性がありますので池の中に中州を造作してください。

 

捕食者からの保護:

捕食者からの保護: アリマンゴは、特に初期段階では捕食に対して脆弱です。 マングローブや古タイヤなどの避難場所など、捕食者から自然に守られる場所を選びましょう

脱皮時も他のカニに捕食される可能性が高まるのでその頃は岩の隙間や水草の中に隠れるのでその隠れ場所として古タイヤや中古のPVCパイプを設置します。

 

カニの逃亡:

カニの飼育密度、塩分濃度、甲羅干しの欲求からしばしば池を出て逃げ出そうとします。その逃亡の防止のため池の全周に支柱を立て漁網ネットを張り巡らします。その上部30㎝にはプラスチックのシートを張りつけカニ逃亡を防止します。

 

4.水質管理

水管理: 最適な成長のために、水の塩分濃度を 15 ~ 25 ppt に維持します。河川側での養殖池での養殖の場合、さして対策を取る方法はありませんが、雨季には大量の雨が降る、塩分濃度が下がるので、水深1.5mを確保しその塩分濃度の乱高下を緩衝します。できる限りカニにとって健康な環境を確保するために、温度、溶存酸素、pHなどの水質パラメータを定期的に監視します。

一般に、水交換率は、特定の時間枠内 (通常は 1 日または 1 時間あたり) に交換される農業システム内の水の総量のパーセンテージとして表されます。 マッドクラブ養殖における一般的な水交換率は、上記の要因に応じて 1 日あたり 5% ~ 20% の範囲になります。

5.餌と給餌

摂食と栄養: アリマンゴは雑食性で、食事は植物と動物の両方で構成されています。 ペレット、ゴミ魚、軟体動物、緑葉野菜などのバランスの取れた給餌ができればベストです。 現地で入できる餌を使用しカニの成長速度に応じて餌の頻度や量を調整します。

カニには、価値の低い魚、軟体動物(カタツムリ、小さな二枚貝など)、動物の内臓、および/またはトウモロコシ(茹でたもの)を 1 日 1 ~ 2 回与えます。 初期の給餌量はカニの総バイオマスの10%とし、カニが成長するにつれて毎日7〜8%、その後3〜5%に減らします。 次の式を使用します。給餌量=平均体重×総頭数×給餌率%


6.疾病管理

モニタリングと病気の管理: カニに病気の兆候がないか定期的に検査し、問題に気づいた場合は水産養殖の専門家あるいは飼料会社に専門員に相談して適切な診断と治療を受けてください。

 

7.収穫


収穫: 収穫にかかる時期は、販売したいカニのサイズによって異なります。 通常、マッドクラブは500グラム以上に達したときに収穫されます。 カニを傷つけないように、罠や網を使って優しく捕まえてください。

市場サイズのカニを選択して収穫します。 選択的収穫により、食料やスペースをめぐる競争や共食いが減少します。

早朝に餌を付けた揚網を使ってカニを収穫します。 水替えの際に水が入るため、池の門付近にカニが集まっている間、カニをすくって採取することもできます。カニを縛って洗い、泥を落とします。 


市場調査: マッドクラブ養殖を開始する前に、潜在的な買い手を特定し、市場の需要を知るために市場への調査を実施します。 地元の海産物市場業者、できればレストラン、輸出業者とのつながりを確立し、製品の安定した市場を確保するのがベストですがまずは地元の市場へコンタクトを取りましょう。

法的考慮事項: マッドクラブ養殖場の運営に必要な水産養殖、許可、ライセンスに関連する現地の規制と要件をよく理解し遵守する事です。まずは容易で多大な投資をせずに済む池のレンタルから始めるのもよい選択です。

マッドクラブの養殖には慎重な管理と献身的な努力が必要です。 成功の可能性を高めるために、ベスト プラクティスについて継続的に学び、経験豊富な農家や水産養殖の専門家からアドバイスを求めてください。

 

 

 

まとめ

 

アリマンゴ (マッドクラブ) 養殖は、養殖池の特質、養殖方法、水質、飼育密度、廉価な餌、盗難防止確保できれば多少ズボラな生産者でも生産できます。 養殖池の特定の条件に応じて大きく異なるため、飼育期間6か月‐1年からと年月はかかるますが出荷価格もともと高額で供給過剰期でもさほど安くはならない為ロハスな生活の生業として中々悪くない養殖スタイルになります。

以上タートでした。





 

マンゴステインの栽培:現地生産者からのアドバイス

こんにちはKMGです。

 

今日はマンゴステインの栽培についてです。

 

 

美味しいマンゴステイン


私の大好きなフルーツの一つです。

 

マンゴステインは季節限定の果物であり、市場で見かけることはあまりありません。そのため、比較的高級な果物と言えます。

 

値段が手ごろでいつでもあれば食卓に並べておきたい果物なのですが

シーズンの7月以外は、あまり出回っていない様子です。

シーズンオフに見かけてもいかにも古そう?あるいは輸入物だったりで美味しさがガタ落ちです。なのでマンゴスチンを誤解している人も多いでしょう。

 

マンゴスチンは、風味豊かなフルーツの1つで、ここフィリピンでも多くの人によって高く評価されており、その味わいは白雪のように真っ白な果実に適度な酸味のある、とても上品な味わいを持つフルーツです。また、西洋市場の消費者にも評判が良く、広く受け入れられています。

 

マンゴスチンはマレー諸島固有の種であり、その栽培範囲は東南アジア全体に広がっています。これらの国には、スリランカインドネシアビルマ、タイ、マレーシア、フィリピンなどが含まれます。また、ジャマイカキューバ、ドミニカ、パナマ、オーストラリア、ホンジュラスなど、他の国々でもわずかながら生産されています。

 

2000年には、フィリピンのマンゴスチンの栽培面積は1,354ヘクタールと推定されました(農業省データより)。重要な生産地域には、スールー諸島およびミンダナオ島のいくつかの州、具体的には北ザンボアンガ、ダバオ・デル・ノルテ、ミサミス・オクシデンタル、ダバオ市、アグサン・デル・シュールと殆どミンダナオ島などがあります。

 

原産地はインドネシアとも言われていますがなるほど、ミンダナオ島の気候は、インドネシアとよく似ていて台風性の雨ではなく熱帯のスコール型の多雨地域です。

 

マンゴスチンは、主にフレッシュのまま食べられますが、缶詰め、冷凍、ジャム、砂糖漬け、シロップ、キャンディなどの加工食品にもなります。

この果物は栄養価が高く、いくつかの健康上の利点をもたらす成分が含まれているため、「果物の女王」とも呼ばれています。

マンゴスチンの実の主要な有効成分はキサントンと呼ばれ、抗炎症作用、抗アレルギー作用、抗けいれん作用など、いくつかの利点があります。

 

また、フィリピンでは以前、マンゴスチンの葉、樹皮、外皮が煎じて体温を下げるだけでなく、赤痢、下痢、泌尿器疾患の治療にも効果があるとされていました。

さらに、

マンゴスチンの皮には7〜15%のタンニンが含まれており、革をなめし、布地を染めるのに使用されています。また、この皮は石鹸、シャンプー、コンディショナーの成分としても利用されている報告もあります。

 

 

     <目次>  

1.マンゴスチンの栽培
•    農業気候要件
•    マンゴスチンの品種
•    植栽材料の準備
•    無性生殖
•    現場での確立
2.    木の管理
•    剪定
•    受精
•    灌漑
•    生理学的問題
•    害虫と病気
3.    収穫と保管
•    収穫と収穫後のハンドリング
•    成熟度指数
•    収穫方法
•    収穫後の取り扱い
•    収穫量

 

農業気候要件

マンゴスチンは、深く肥沃で、水はけがよく、有機物が豊富な弱酸性の粘土質ロームを好みます。石灰岩土壌、砂質沖積土、腐植質の少ない砂質土壌には適応しません。植物は、pH 5.5 ~ 6.8 の高い土壌でよく育ちます。この木は、乾燥期間が長引くことなく、1,200 mm 以上のよく分散した大量の降雨に適応します。ただし、この植物は開花誘導のために 15 ~ 30 日間の短い乾燥期間を必要とします。最適な温度は 25 ~ 35℃ 、相対湿度 (RH) は 80% 以上です。マンゴスチンは、標高の低い地域、つまり海抜 500 メートル未満の地域に関係しています。標高の高い場所でも栽培できますが、成長速度は遅くなります。

 

品種

植物と同じ特徴を持っています。これは1 つの品種だけを説明します。それは種子から、または接ぎ木によって無性生殖で生育することができます。通常、大きくて(重量が 1 グラムを超える)ふっくらと完全に発達した種子が植え付け用に選択されます。種子が大きいほど、生存率と生存率が高くなります。

全国種子産業評議会 (NSIC) は 2 つの品種のマンゴスチンを登録しました。これらは、ラグナ州ロス・バニョスのUPLB スイートと、ラグナ州カルアンのロハス・パープルです。

甘酸っぱい一般的な品種



 

登録マンゴスチン品種の特徴。

 

         品種の説明

UPLB スイート

ロハスパープル

 

 

樹齢(植えてからの年数)

55

19

身長(m)

4

7

成長習慣

セミスプレッディング

セミスプレッディング

方位の規則性

ビエンナーレ

年間

収穫時期

7月8月

7月8月

収率

1148

 

その他の特徴

早期結実

 

まるごとフルーツ

 

 

サイズ

 

 

重量(グラム)

87.0

65.6

長さ(mm)

48.6

53.2

幅(mm)

57.0

49.2

卵形

長方形

 

 

テクスチャ

スムーズ

スムーズ

厚さ(cm)

7.5

6.4

重さ

61g

46.1

 

 

白雪色

白雪色

テクスチャ

スムーズ

スムーズ

ジューシーさ

ジューシー

適度

香り

軽度

軽度

風味

甘い

弱酸性から甘味まで

可食部

29%

27.2%

総可溶性固形分

18.65*ブリックス

-

滴定酸度

9

-

シード

 

 

番号

1

1.1

サイズ

 

 

重量(g)

 

 

総重量

8.73g

 

         個体重量

0.87g

1.3

長さ(mm)

1.58

2.03

幅(mm)

1.25

1.29

厚さ(mm)

0.69

-

フラット

フラット

この品種のその他の特徴:

甘く、種のない果物の割合が高い( >25%)。他の果物には小さな種子が 1 つまたは 2 つしかなく、可食部分の割合が高い

多産、弱酸性から甘味があり、可食部分の割合が高い

 

植栽材料の準備

  1. 完熟した果実から種子を抽出します。良好な発芽のためには、1グラム以上の種子を選択する必要があります。
  2. 高い発芽率を得るには、新しく抽出した種子をすぐに播種する必要があります。
  3. 播種は通常苗床に行います。典型的な苗床は木材またはセメントでできており、播種培地は砂と土を体積比 3:1 で混合したものです。播種用培地は、保湿性がありながらも水はけがよいものである必要があります。
  4. 種子は深さ5〜10 mm、間隔2〜3 cmに植えられます。細かい砂で覆われています。種は播種後30日程度で発芽します。
  5. 4と同じ混合物を使用して、子葉がまだ苗に付着している間に、苗をポリエチレン袋に刺します。
  6. 苗に苗を植えた後は定期的に水を与えます。
  7. 苗木は 24 ~ 36 か月で畑に植える準備が整い、畑でのメンテナンス費用を最小限に抑えることができます。

 

無性増殖

植物の増殖方法の一つで、親植物の遺伝的な特性を変えずに新しい植物を生み出すプロセスを指します。この方法では、種子を使用せずに、親植物の一部を切り取って新しい植物を生成します。一般的な無性増殖の方法には、挿し木、接ぎ木などが含まれ

接ぎ木は、無性増殖の広く使用されている方法です。

30〜35cm程度の元気な台木。高さが高く、通常は果実の大きさが一定で実がしっかりしている厳選された植物から得られます。これらの台木は、苗木から繁殖し、樹齢約 2 年の植物から選択されます。この段階では、台木の茎の直径は穂木の直径とほぼ同じサイズ (1.6 ~ 2.0 cm) にする必要があります。これにより、それぞれの形成層組織が厳密に一致します。

 

        割り込み接ぎ木の手順:

  1. 種子から繁殖した苗木から2年目の台木が選ばれます。
  2. シュートを切り取り、0〜2.5 cmの垂直方向に切ります。切り株の中央に切り込みを入れて、穂木用の V 字型の開口部を作ります。
  3. 台木のサイズとほぼ一致する茎サイズを持つ別の植物から穂木 (約 6 ~ 12 cm) を取得します。
  4. 穂木の基端を約2cmの緩やかな傾斜のくさび形に切ります。
  5. 穂木は台木の開口部に挿入されます。
  6. 完成した移植片を接木テープで包み、ビニールシートで覆います。

接ぎ木苗



 

 

現場での確立

 

  1. 新しい土地の開墾は、大きな植物を根ごと下刈り/除去することによって行うことができます。希望の傾斜を達成するには、耕耘の後にホーイング/ローテーションを行うだけで十分です。土壌中の有機物の割合が高いことが推奨されます。有機物は、植え付けの 1 ~ 2 か月前に植え付け場所に組み込むことができます。

 

  1. 列間および丘間は10 ~ 8 メートルの距離に杭を打ちます。植え穴は最小サイズ 12x12x12 インチで掘り、植え付けの 1 ~ 2 か月前に有機物を 1 ~ 2 kg 組み込むことができます。初期段階では木の棒を使って苗を支えます。

 

  1. 水源が利用できる場合、畑の植え付けは一年中いつでも行う必要があります。ただし、植え付けに最適な時期は梅雨の初めです。移植したばかりの苗に日陰を与えます。日陰は 1 ~ 2年間維持され、完全に日光にさらされるように徐々に日陰が減ります。

 

  1. 成長が遅いと苗が傷つきやすく、すぐに雑草に覆われてしまうため、除草が必要です。苗木に潅水し、ココナッツの殻や草でマルチングして、乾燥期の水分を保ちます。マンゴスチンの苗木に日陰を与えるために、バナナなどの短期間の作物と間作します。

 

 

 果樹園の維持管理

マンゴスチンの木は、最長 12 ~ 20年間存続する幼若期を通過しますが、接ぎ木の利用と適切な飼育により、木は植え付け後 5 ~ 7 年で結実します。

 

剪定

 結実していない木の場合は、折れた枝や枯れた枝を取り除く以外に剪定は必要ありません。約8年以上のマンゴスチン植物の場合、結実を促進するために、古い非生産的な植物から小さな内側の枝が剪定されます。

 

施肥

窒素肥料を施すと、植物の栄養成長が速くなります。肥料は、樹冠端にある基部の周りにリング状に散布できます。葉面肥料の散布が必要ですが、単独で施用しても構いません。   または人件費を節約するために殺虫剤材料と混合します。

 

 

マンゴスチンの肥料の施肥量は次のとおりです。 

 

時代

樹木(年数)

Kg。商業用肥料の樹木/年

45-0-0

14-14-14

0-0-60

1

0.22

0.35

-

2

0.44

0.70

-

3

0.56

1.40

-

4

-

2.80

-

5

-

3.60

-

6

-

4.20

0.30

7

-

5.70

0.30

8

-

7.10

0.30

上記9

-

8.50

0.50

 

木のサイズが大きくなるにつれて、その割合は増加します。土壌分析が必要であれば、必要な変更を加えることが重要です。

硫黄とカルシウムの栄養施肥は、マンゴスチンの成長を促進し、その後の花の開花と果実の成長を調整できる方法です。硫黄生石灰SQL)葉面肥料を、1:55濃度(19ppm)から1:35濃度(30ppm)の範囲内で噴霧することを、定期的に行うべきです。これをNPK肥料プログラムと組み合わせて、オフシーズンにもより多くの果実を生産できるように樹木に施肥します。

   

灌漑

 乾季に灌漑システムを活用することが必須です。マンゴスチンの根系には根毛が存在せず、この植物は土壌中に一定の水を必要とします。乾燥期が最低でも1か月続き、これに続く豪雨が植物の開花を誘引してしまう可能性があり、マンゴスチンは通常、年に2回または不規則な時期に開花します。果物が成長し発育する間に、定期的な水を供給する必要があります。また水の不足は果実の成長速度を遅らせる可能性があります。

 

 

生理学的問題

ガム症と呼ばれる主要な生理学的障害がマンゴスチンに見られます。これは、果物の表面または皮に黄色い斑点としてラテックスがにじみ出ることで証明されます。ラテックス容器への物理的損傷は、昆虫の吸汁、強風、乱暴な収穫や取り扱いによって引き起こされる可能性があります。強い日光にさらされた果物からも乳液が染み出すことがあります。

 

害虫と病気

表 に示すように、マンゴスチンはフィリピンでは主要な害虫や病気の深刻な攻撃を受けていないようですが必要な予防策をとることが肝要です。詳細肝要ですの農業支援センターによくアドバイスを仰いでください

 

マンゴスチンの害虫および病気とその防除:

           害虫

 ダメージ

管理措置

1. アザミウ

彼らは、花のつぼみ、開いた花、開いていない葉などの柔らかく若い植物組織を食べることを好みます。

1 週間おきに2 ~ 3 回スプレーします。

                   

2.タソックキャタピラー

(ユープテローテ ファビア)

幼虫期は若葉を食べる

マラチオンまたはフェンバレレートをスプレーする

3.ダニ

果物の表面を攻撃し、小さな噛み傷で果物を汚し、市場での魅力を失わせます。

プロフェネフォスまたはアクレジドをスプレーする

4.コナカイガラムシ

若いフラッシュと果物への攻撃

カルバリルまたはジメトエートをスプレーする

         病気

 

 

1. すすカビ

若葉への攻撃

重なった枝を剪定して通気性と日光の浸透を改善すると、感染が軽減されます。

一般的な殺菌剤をスプレーする

2. 炭疽

一般的な殺菌剤をスプレーする

3. 細菌の葉鞘

一般的な殺菌剤をスプレーする

 

 

収穫と収穫後のハンドリング

果実は、皮が赤紫色に暗くなり、皮に乳液が残らず、果肉部分が皮から簡単に剥がれ、可溶性固形分含有量が17~20%になると、食用に適した熟した段階に達します。

 

成熟度指数

  1.  開花から113~119日(アナベサ、1992)
  2. 果実の色が緑からピンクがかった紫に変わります

収穫間近なマンゴステイン

 

収穫方法

 すべての果物が同時に成熟するわけではありません。市場が要求する成熟度を備えた最高品質の果実を得るには、収穫は 2 日または 3 日おきに行う必要があります。

 

果物は次の方法で収穫できます。

  1. 個別摘み取り
  2. 先端にネットが付いた長いポールを使用する
  3. 早朝か夕方に収穫する

 

収穫後の取り扱い

 収穫や包装工場に到着する前の現場での取り扱いの結果として、さまざまな程度の損傷を受ける可能性があります。さらなる損傷や品質の低下を避けるために、長距離輸送を含むその後の取り扱いでは、このような損傷を最小限に抑える必要があります。マンゴスチンの損傷は、圧縮を避けて慎重に取扱いをします。

  1. 選別: 市場に出さない果物(未熟なもの、過熟なもの、また傷ついた果実や異物)を取り除きます。
  2. 等級分け: 果物は品質と大きさに応じて分類され、梱包する前に適切に分類されます。
  3. 果実の大きさ
  1.  小さい ( 16-18 果物/kg)
  2. 中(12 -14 果物/kg)
  3. 大(8〜10果物/kg)

梱包: 選択した果物は木箱に入れるか、段ボール箱に詰めます。

保管:マンゴスチンの果実は冷蔵保存が可能です。8〜10℃で8週間は持ちます。

 

収穫量の目安

 最適な条件下では、マンゴスチンの木は植えてから6~8年後に実を結び始めます。収穫量は木によって、また季節によって異なり、木は隔年で結実する傾向があります。収穫初期としては、通常1本あたり約100個の果実が収穫されると推定されます。一方、収穫熟期では、1本あたり500~600個以上の果実が収穫されます。

土壌が良好な場所では、完全に成長した木から200~800個の果実が得られると報告されており、1本の木から最大で2,000個の果実が得られることが記録されています。5年目以降の収量は1本の木あたり平均で10~20個の果実から始まり、15年後には1本あたり1,000個以上の果実に増加しました。

 

以上になります。最後まで読んでいただきありがとうございます。

アメブロの方もよろしくどうぞ。

ameblo.jp

 

 

マンゴスチンの推定生産量

 

樹齢(年)

果実の数/年

5

6

7

8

9

10

11-14

15年以降

10-20

30-60

70-90

100-150

200-300

350-500

500-900

1,000~1,500

バナメイエビの養殖ビジネス:プロの秘訣と最適技術を紹介

バナメイエビの養殖ビジネスガイド

バナメイエビ



こんにちは、KMGです。

 

今日はバナメイエビの養殖についてシェアします。

 

 

日本では、車海老が高価で有名であり、次に量の多いブラックタイガーシュリンプが広くレストランで利用されています。しかし、このエビはかつてマングローブ林の伐採などによる環境汚染の問題に悩まされました。特に80年代から90年代にかけて、多くの沿岸地域で開発が進み、マングローブ林が切り倒され、ブラックタイガーシュリンプの養殖が行われました。しかし、白点病などの伝染病が広まり、養殖池は汚染されて使用できなくなりました。

その後、比較的病原菌に強く、高密度で飼育できるバナメイエビが開発され、現在では海老の代表的な品種となっています。

 

例えば、ブラックタイガー海老ではヘクタールの池で5トンを生産できますが、バナメイエビなら100トンもの生産が可能です。そのため、多くの生産者はバナメイエビに乗り換えました。

 

バナメイエビの養殖は儲かる事業ですが、慎重な計画、適切な管理、最善のプラクティスの順守が必要です。

 

以下に、養殖を始めるためのステップバイステップのガイドを示します。

 

バナメイエビの養殖を始めるためのステップバイステップのガイド

まず始めるために必要なことは

 

 

1.海老の養殖の1サイクルを知る

2.養殖池の取得

3.孵化場の確保

4。飼料会社の確保と価格

5.市場価格の調査のバイヤーの確保

です。特に養殖池の取得なしには何も始まりません。

  1. 実現可能性の調査と用地の選択:
    • 選択した場所でのバナメイエビ養殖の実現可能性を評価します。
    • 水質、温度、塩分濃度、市場へのアクセスのしやすさ、適切な土地の利用可能性などの要素を考慮します。
    • 適切な水源にアクセスでき、エビの養殖に適した池の場所を選択します。
    • 必要な登録とライセンスを取得します。
  2. 養殖池サイトの準備:
    • 土地を整地し、エビの養殖用の池エリアを準備します。
    • 池の建設と設計を行い、効率的な水の循環と排水を確保します。
    • 粗放、部分集中、集中型に必要なインフラストラクチャー(給水、曝気システムなど)を整備します。
  3. 池の選定:

養殖池の入手について

潤沢な資金がある場合、または既に河口近隣の土地を所有している場合を除き、最も手っ取り早い養殖池の入手方法は、既存の池を購入することです。

当然のことながら、良い池を所有者が手放すことは稀です。売り出されている池には多かれ少なかれ何らかの欠陥がある可能性があることを認識すべきです。それでも敢えて購入を検討する場合は、ある程度の採算の見込みを立てて実施するのが良いと思います。

既存の養殖池を購入する際に、重要な視点として以下を考慮します。

  • 池を完全に排水でき、天日で乾燥できること。これは池の選択で最重要
  • 河川の近くで汽水が年中入水できること。できれば機械を使用せずとも
  • 周りに人家が近くにないこと。(生活汚水と養殖用入水が混合しないこと)

  • 電気と水道が利用可能なこと。発電機や井戸も可能ですが電気は必須です

  • 車両が入れる池が好ましいこと。(人力での運搬は非常に非効率餌の量は1500㎏以上/収穫1000㎏以上)

  • 購買市場に近いこと。(遠いほど輸送費が嵩み、まず採算が取れなくなります)

バナメイエビの養殖の過半数を占める重要なファクターです。これらなしに安定的な海老養殖の生産はありえません。

  1. スタッフと管理:
    • できれば経験豊富なスタッフを雇用し、養殖サイトの管理を行います。
    • 池の周りに住み込むことは避け、生活排水が池に流入する危険性があるため、通いスタッフが良いです。
    • 正直で優秀なスタッフの雇用はまず無理だと思ってください。なのであなたが殆どのエキスパートとなっている必要があります。
    • スタッフは、あくまであなたの代わりに手足を動かすという使い方がベストです。
    • 昼夜の監視が必要なのでできれば2名は雇える生産体制を組むべきです。
    • 年配者であれば特に、サイトでのワークは雨が降っても炎天下でも過酷なのでスタッフの雇用は不可欠です。
    • 相場は現時点でここフィリピンでは8000ペソ月+米25㎏
    • 収穫時に収益の8%のボーナスだとお互い気持ちよく働いてくれる待遇です。
    • 気に入れば子供の学費や、オートバイの提供など適宜してやれば餌や収穫物の盗難も少なく管理してくれるでしょう。

5.  餌: 

  •  餌は、フィリピンではTATEH社の飼料が大手です。首都圏近郊では1㎏あたり55ペソですが、別の島に行くと72ペソに上昇します。他にもBMEGもありますが、粗放と集中の生産体制に応じて適切に選択してください。 
  •  高品質な飼料を使用し、無駄に安価な飼料を選ばないようにします。 
  •  FACEBOOKのマーケットプレースで販売されている低品質な飼料は購入しないでください。結局のところ、生産量の減少、バナメイエビの肉質の劣化、異常な匂いがあり、何一つ良いことはありません。 
  • 机上で採算見込みを試算する際、餌のコストを過少評価しないようにしてください。

6.孵化場

  • 水産局に登録されて評判の良い孵化場での稚エビの購入をすべきです。
  • 多少高くても安いものは買うべきではありません。
  • 通常の稚エビは0.10-0.12/PLで購入可能です
  • しかしブルーバナメイの稚エビは0.35/PLと高めですが、収穫期間が90日と短く通常のものより大型に育ちます。使える運営費に応じてこの選択は大いにアリと考えます。
  • 注意すべき点は通常のものと違いブルバナメイエビはどこでもいつでもある稚エビではないのでこの稚エビの入手は孵化場が販売している地域に限られることになります。

7.試算の結果、採算が取れないようであれば、無理に海老養殖を続けずにあきらめましょう。 

  • 採算の計算方法は以下の通りです(1ヘクタール当たり):

PL(稚エビ)料金: 0.12-0.35/PL

飼料代: 55ペソ/kg

肥料代: 2,500ペソ/50kg

電気代: 15ペソ/kwh

燃料代: 65ペソ/l

人件費: 9,000ペソ*2

ボーナス: 8%

メンテナンス代: 20,000ペソ/harvest

詳細は別トピに記載します。

 

 

既存池の下準備

 まず、

·         池を完全に排水します。

·         池干しをします。約10日から15日間実施します。

·         ハンドトラクターで池底を耕します

·         池の水入れします。これで脱皮した殻や餌の残りの汚濁物を洗流しします。

·         汚泥スポットがあれば汚泥を取り除きます。

·         再度池干しをします。約5日間

·         PH検査をします。これは所定の方法あり

·         石灰と肥料を散布します。種類と量は下記参照

·         天日に2日間放置します

·         池に入水します。水深は30㎝程度(太陽光が池底まで届く水深になります)

·         これで珪藻類が育ってきたら稚エビ(PL)の入水です。

 

特に購入して初めての池準備の場合の留意点

  • 池の土手の保水状態や入水口および排水口の構造物の状態をチェック必要に応じ土盛り、コンクリート構造物の修理を行います。
  • 池底をPH検査の時、特に注意すべきは、黒い有機物の汚泥スポットです。これらのスポットがある場合、スコップを使用して除去します。池底の土壌のPH値を測定します。土壌のPHは重要であり、適切な範囲に保つ必要があります。
  • 以下はPHに応じた農業用石灰の散布量の目安です。

PH値   石灰使用量

PH 7.0未満:    0kg

PH 6.5-6.9:  500kg

PH 6.0-6.4:  1000kg

PH 5.5-5.9:  2000kg

PH 5.0-5.4:  3000kg

 

また、土壌中の有機物含有比率も検査しましょう。これは特別な器具を購入するか、最寄りの水産局の検査室へ依頼する事でも可能です。安全な範囲では、有機物の含有量は6%以下であるべきです。

 

有機物を分解するために窒素が必要ですが、尿素は推奨されないことに注意してください。代わりに、窒素源としてSodium NitrateとCalcium Nitrateがおすすめです。6%以上の含有率であれば、25-50kgあるいは100㎏/HAでも十分です。

 

池底を整地するために以下の手順を実行します。

  • 池底を平行に耕します。
  • 農業用石灰とナイトライトを50-70%散布します。
  • 池底を垂直方向に耕します。
  • 残りの石灰とソジウムナイトレイトを散布します。
  • 最後に、池底を完全に乾かします。
  • 湿った部分や水没している部分がある場合、消毒が必要です。消毒には消石灰または生石灰を使用します。これにより、PHを10以上に引き上げ、殺菌が行われます。目安としては、1000㎏から2000㎏/HAが適切です。
  • 感染症対策として、塩素消毒も効果的です。廉価な方法としては、スイミングプールで使用される次亜塩素酸カルシウムの粒状を散布することができますが、火傷に注意が必要です

   

8. 水管理:

水質パラメータを定期的にス測定器具で測定し、記録を取り、有害物質の蓄積を防ぐために必要に応じて汽水を交換します。

9. 稚エビの選択:

高品質の稚エビ(PL)は、水産局に登録された孵化場から調達します。

10. 池の準備:

化学肥料と有機肥料を使用して、エビの自然な食料源である珪藻類の成長を促進します。詳細については前述の通りです。

11. 稚エビの入池:

選択した稚エビを飼育密度に合わせて池に導入します。

12. 給餌と栄養:

バランスの取れた栄養価の高い給餌を与え、水質と病気の管理に注意します

 

稚エビの入池

  • 選択した稚エビを、適切な飼育密度である(部分集約型生産では通常 1 平方メートルあたり約 10 ~ 50 尾のPL10)池に導入します。
  • 1ヘクタールあたり50万尾から60万尾を入水するイメージです。
  • 稚エビを購入し、池に入れる時刻は早朝が適しています。
  • 通常、稚エビはプラスチック袋に入って販売されていますが、稚エビがサイトに届いたら、30分ほど池の水面に浮かべておき、水温をなじませます。
  • 袋の中の稚エビに死骸がないかなど、健康状態を確認します。
  • 30分から1時間後、袋を開け、少しずつ袋の中の水と養殖池の水を混ぜ合わせなじませながら、ゆっくりと稚エビを袋から放流します。塩分濃度は、孵化場で指定の塩分濃度で順化させて供給するように要請できます。

給餌と栄養:

エビにバランスのとれた栄養価の高い給餌を与えてください。飼料の質は

海老を成長する上で一番重要な要素で栄養価の高い確かな飼料を与えることで

生産時に抱える問題を大幅に減少できます。

言い換えれば、

池が良くて、PLも健康なら餌さえ確かなら誰がやっても普通に育ちます。

給餌頻度と分量は、飼料会社のガイドに従ってください。

 

出展元:TATEH AQUAFEEDS社

 

 

TATEH社の成長に合わせて餌のサイズが変わります。種類は以下の通り

 

給餌量の目安は下記の通り

 

参考として

 

粗放養殖の場合、1平米あたり5尾程度の入水の場合は自前で育てた珪藻類、食動物プランクトンが消費されてしまうまでの約1か月は給餌を与えなくても成長します。

その後は、市販の飼料を給餌し成長を促します。しかしこの方法は当地のファーマーが資金不足という制限があって行う方法ではっきり言って儲かりません。

 

自分で池を持っていて退職生活をしているような人が殆ど自分で日々の管理を行う場合に限り向いている型となります。

ちなみに販売収入は125000ペソくらいに対しコストが5万くらいで75000が収益といった感じでしょう。

この場合常用のスタッフは雇えませんので、留意すべきです。ざっくりと月2万くらいの収入かと思われますが、当地の大卒の平均月収に相当する感覚です。

 

よって、私なら、部分的集約型の生産方法一択です。

スタッフを雇える生産型式にするため必然的により生産量を上げていく選択となります。

飼育密度はインフラに規模により、増減可能なところがバナメイエビの養殖の大きな利点で収穫が1ヘクタールあたり500㎏以上を見込むのであれば、

 

部分集中型 平米あたり最大10-50尾ぐらい

集中型   平米あたり100-400尾

稚エビを投入するイメージになります。

 

フィリピンでは、生産者の多くが個人であり、部分収集型の生産モデルが一般的です。このモデルでは、生産量を増やし、安定的な生産を実現しつつ、インフラコストを抑えることができます。

このモデルでは、水替えに必要なポンプの燃料代や、溶存酸素の確保、残余物の収集に必要な水車が使用されます。一般的な業界の目安として、生産量が300〜500㎏の場合、1HPの水車が1台必要です。

例えば、収穫量が5000㎏の場合、計算式は次の通りです:5000 / 500 * 1HP = 10HPが必要です。次に、1HPは0.75Kwhに相当します。電気料金は1kwhあたり15ペソです。養殖期間は100日とし、実際の運転は約90日(1日12時間)と仮定します。

したがって、電気代の生産コストは次のように計算できます:
7.5KWh × 15ペソ × 12時間 × 90日 = 121,500ペソ/収穫 = 24.3ペソ/kg が1㎏あたりの電気代の生産コストです。

同様の計算方法を使用して、以下の生産コストを計算します:

餌代コスト: 68.75ペソ
人件費: 12ペソ
ボーナス: 60,000ペソ/収穫、したがって12ペソ
PL(稚エビ)は35万尾の購入と仮定すると、122,500ペソ/収穫、

したがって24.5ペソ


これらを合計すると、141.55ペソ/kg が1㎏当たりの生産コストとなります。

採算の詳細については、別のトピックで説明します。

 

 

 

水質と病気の管理:

水質を定期的に監視し、最適な状態を維持するために必要な調整を行ってください。
水質汚染を防ぐために死んだエビや過剰な餌を取り除くなど、適切な池の衛生管理を実践してください。

 

水質管理

給餌は、給餌スケジュールでの注意点で示した通りエビの搾餌は一定ではありません。そのスケジュールを把握し、過剰な給餌を防止します。

 

  • 給餌スケジュール

FEED TRAYを使った細かいデータ収集がスケジュールのかなめになります。

もちろん飼料会社のガイドは目安としますが、

海老の成長:

脱皮の周期:脱皮後1-3日は摂餌量は50%に落ち込み摂餌をしません。

この時期は、脱皮後まだ身体が柔らかいので隠れています。     

水温の急変化:これでも摂餌量が変わってきます。水温は高ければ摂餌が旺盛になり水温が低くなると少なくなります。データでは水温の2度以上下がると脱皮を誘発し摂餌が落ち込みます。

これをなるべく正確に予測するためにFEED TRAYを使った小まめなデータ収集が重要で、飼料の無駄な給餌、並びに水質汚染の軽減につながります。

飼料還元率が0.3下がれば5000㎏収穫量に対し1500㎏の飼料の節約になります。

金額にして当地の相場で78000pの節約になり計算です。

 

また、


稚エビの成長にともない水質が汚れ、換水を必要とします。良好な水の状態を維持するために、水質パラメータを定期的に測定、記録し監視します。

維持すべきパラメータは下記の通り

要件      最適      測定時刻

水温    摂氏28-32度        8AM 15PM

pH             7.5-8.5           8AM 15PM

溶存酸素       4.0ppm     3AM 8AM 15PM 22PM

アンモニア    0.1ppm        8AM

塩分濃度       10-40ppt        8AM 15PM

 

必要に応じ、満干潮時を利用し、排水、入水を行います。

最適な水色はミルクコーヒー色と言われています。

緑色の養殖水はの多く張った水質は不向きです。水換えが必要です。

プロバイオティクスなど利用し水質を保ってください。

 

バイオセキュリティ

農場に入る機器や車両の消毒手順など、病気の侵入と蔓延を防ぐためのバイオセキュリティ対策を実施することが肝要です。

病気の発生リスクを最小限に抑えるために人員、車両の出入り口はバイオセキュリティ対策を実施します。次塩素酸カルシウムの粒状を使いましょう。
病気の蔓延を防ぐために、事前予防が必須です。

監視とメンテナンス:
エビの成長と健康状態を定期的に監視します。
成長速度と全体的な健康状態に基づいて、給餌と管理の方法を調整します。

記録の保管と分析:

特に部分集中並びに完全集中型は、
水質パラメータ、給餌スケジュール、エビの成長率など、養殖場でのすべての活動の詳細な記録を維持します。

例として

 


このフォームを使用してファームのパフォーマンスを分析し、必要な改善を行います。
エビ養殖を成功させるには、継続的な学習と変化する条件への適応が必要であることを忘れぬ事が肝要です。 地元の水産養殖の専門家や協会からアドバイスを求め、ワークショップやトレーニング プログラムに参加し、エビ養殖の最新動向や病原菌の情報を常に把握します。

 

収穫時期と方法:

90日後部分収穫を投網で実施していき、バイヤーに販売していきます。これで凡その市場価格を把握し収穫時期のスケジュールを立てます。その後100日前後でハーベスターを雇い全収穫をします。
エビは通常、市場サイズ(凡そ18g)に達すると収穫の準備が整い、これには約 3 ~ 4 か月がかかります。
池の水を抜き、水路に収穫網を設置しておきながら定置網をハーベスター(5名から10名)が池中で引き水路に寄せて収穫すすめていきます。

マーケティングと販売:
地元の市場、水産物仲買業者、または収穫したエビを販売するための加工施設とのつながりを持ちましょう。コミュニケーションがこの場合、現地語での円滑な取引となるので語学の習得が大きくプラスになります。またなくてもできないわけではありませんが、その場合はFBなどのリステイング広告やあらゆる広告媒体を活用しましょう。

通常良い生産、安定した収穫さえすれば、向こうから情報を取り付けて寄ってきますので、特に販売に苦労する必要はありません。価格はファーム出し価格なので小売価格の50-60%程度ですが、5000kgともなるとやはり餅は餅屋に頼むのがベターと思われます。、まずは、生産者は安定した生産体制を確立すべきでしょう。